小さな eco

園児服・体操服のがんばりっ子 営業部 中山です。
先日、奮発して自家用車(愛車)のタイヤ交換をしました。
最近よく、エコタイヤと言う言葉を耳にしませんか?
タイヤはゴムでできている事は、皆さんご存知だと思いますが
車がグリップを効かせて、発進や、曲がったり、停止などの基本動作が
できるのは、ゴムと地面で起こる摩擦があるからです。
この摩擦が、転がり抵抗であり、転がり抵抗が低ければタイヤは、今まで以上に
転がってくれ、同じ燃料を使って車を走らせてみると、転がり抵抗が高いタイヤよりも
遠くまで走る事ができるので、燃料代の節約になります。
そう言った事を踏まえて、近年値上がり続けるガソリン代(燃料)を減らし
CO2も削減できるならばと、低燃費タイヤ(エコタイヤ)を履かせることに
しました。   小さなエコですが(^_^;)
皆さん、地球温暖化防止へ、エコしてみませんか?

幼稚園・保育園の先生方 ぜひ一度、ご連絡ください。TEL:0940-32-2039 受付:10時~17時 土・日・祝は除きます。 メールでの製品に関するお問い合せはこちらから

柿!

園児服・体操服の(株)がんばりっ子 営業部の福岡です。

秋は果物が美味しい季節ですね
みなさんは どの果物が一番お好きですか?

梨、ぶどう、りんご、栗、さつまいも・・・まだまだありますが、私は柿が好きです。

これから 甘味が増してどんどん美味しくなりますね。

宗像は田舎ですから いろんなところに柿の木があります。

どれも そろそろ食べごろですよ~といい色に色づいていますね~
柿には体を冷やす作用があるとかで 昔から妊婦さんは食べないようにと言われていますよね。

でも 良いところもいっぱいあって 二日酔いに効くのは「柿」だそうです。

柿に含まれる酵素がアルコールの代謝と分解の促進を促してくれるそうで、

あと 利尿作用があるのでアルコールを排出してくれて 果糖により低血糖状態を改善してくれる優れものです
飲酒前に食べると 二日酔いの予防にもなるそうですよ すごいですね~、柿って

 

幼稚園・保育園の先生方 ぜひ一度、ご連絡ください。TEL:0940-32-2039 受付:10時~17時 土・日・祝は除きます。 メールでの製品に関するお問い合せはこちらから

今週の野球

園児服がんばりっ子 田島です

昨日日曜日、久々に野球の試合がありました!

2週間ぶりの野球!!

友達のチームの助っ人で行ったのですが、ピッチャーをやらせてくれるということで気合十分で臨みました!

雲ひとつない晴天の中

気合を入れて試合2時間前に球場に到着して

入念に準備をして!!

気合十分!!

待っても待っても相手チームが来ない!!

結局試合開始時間になっても相手が来なかったので、試合をせずに不戦勝で終わってしまいました(涙)

せっかくの日曜日の野球は、アップだけで終了になりました(涙)

悲しかったですが、これで3回戦進出!!

このチームでも優勝目指して頑張ります!!

幼稚園・保育園の先生方 ぜひ一度、ご連絡ください。TEL:0940-32-2039 受付:10時~17時 土・日・祝は除きます。 メールでの製品に関するお問い合せはこちらから

最近の日課

園児服のがんばりっ子の和田です。

私は高校生の頃からなぜか肩こりが激しくて悩んでいます。
たまーに整体にも行きますが、またすぐに痛くなってしまいます。
インドア派なので運動不足が原因だと思いますが、何かスポーツをしよう!という気は全く起こらないし…。
こんな私にでもできることはないかなと、親に相談してみたところ
ラジオ体操をしてみれば?と言われました。
ラジオ体操?とバカにしつつも、とりあえずやってみました。

…これがまた、結構きついんです。

学生の頃は体力があったのか、もしくはテキトーにやってたのか(体育の先生ごめんなさい)
あんまりキツイと思わなかったんですが
今になって真面目にやってみると結構な運動になります。
肩こりが治ったわけではありませんが、筋肉がほぐれたような気がします。

ちょっと気になって調べてみたんですが…
ラジオ体操第1の3分何秒かの中には、13種類の動きが入っているらしく
その動きは400種類以上ある全身の筋肉をまんべんなく動かせれるそうです。
またラジオ体操は有酸素運動、筋トレ、柔軟の3つの要素を兼ねていて、 カロリーの消費は速いペースのウォーキングに匹敵するとのこと!

何気なくしていたラジオ体操にこんな効果があるとは…。

自分がひとりで部屋でラジオ体操をしている姿はちょっと滑稽な気もしますが(笑)
健康のために続けていきたいと思います。

幼稚園・保育園の先生方 ぜひ一度、ご連絡ください。TEL:0940-32-2039 受付:10時~17時 土・日・祝は除きます。 メールでの製品に関するお問い合せはこちらから

九州国立博物館に行こう!

園児服・体操服の(株)がんばりっ子 福岡です。

太宰府天満宮の近くに九州国立博物館がありますが 現在「徳川家の至宝展」が

開催されています。

ずっと前から 楽しみにしていたんですが 今度のお休みに行こう!と

思っています。ワクワクしています。

国立博物館自体が特に好きで なんにも特別展がやってなくても1人でぶらっと行って

常設展をみて 天満宮でお参りして参道で梅ヶ枝餅を食べて・・・というのを

時々します。 そうするとあわただしい毎日でざわざわしてた心が和んでいきます。

お友達と行って楽しむのもいいですが 1人でゆっくりと行くのも好きです。

その上 徳川家の至宝展ですから 綺麗な宝物をじっくりと楽しんできますね。

その報告は また後ほど・・・

幼稚園・保育園の先生方 ぜひ一度、ご連絡ください。TEL:0940-32-2039 受付:10時~17時 土・日・祝は除きます。 メールでの製品に関するお問い合せはこちらから

台風27号

10月23日
こんにちは。
園児服・体操服のがんばりっ子の濱地です。
今週末にまた大きな台風がくるそうです!
今回の27号も以前の26号と同じぐらいに
勢力が強く、同じルートをたどる模様です。
外出される際は十分にお気をつけください。

幼稚園・保育園の先生方 ぜひ一度、ご連絡ください。TEL:0940-32-2039 受付:10時~17時 土・日・祝は除きます。 メールでの製品に関するお問い合せはこちらから

真央ちゃんV!

園児服・体操服の(株)がんばりっ子 福岡です。

フィギアスケートのシーズンがはじまりましたね
グランプリシーズンの初戦は アメリカ デトロイトで行われた「スケートアメリカ」で

ショートプログラムで首位に立った浅田真央選手が フリー演技もすばらしい内容で

初戦を制しました
昨シーズンからの課題であった「トリプルアクセル」も フリーでは転倒したものの

ショートプログラムでは成功し 完全復活しました。

ソチオリンピックで引退を表明しているので 雄姿を見れるのはあと少し・・・

幼い頃から見ているので 「フィギアといえば真央ちゃん!」と言うイメージが

ありますよね。

なんだかさみしい気持ち半分、大人の女性として人生を楽しんで欲しい気持ち半分・・・

親のような気持ちでソチオリンピックまで見守って行きたいですね~

幼稚園・保育園の先生方 ぜひ一度、ご連絡ください。TEL:0940-32-2039 受付:10時~17時 土・日・祝は除きます。 メールでの製品に関するお問い合せはこちらから

秋の日曜日!

みなさん、こんにちわ。

制服・体操服のがんばりっ子営業部の古川です。

もうすっかり秋になりました。

過ごしやすい気温になってきたので久しぶりにゴルフに行ってきました。

スコアは散々だったので書けませんが天気の良くかなり気持ちが良かったです。

日頃運動を出来ていないので筋肉痛が酷いですが…(笑)

これを機に日頃から運動する習慣を付けていこうと思いました。

話は変わりますが今週末に大型の台風が近づいてるそうなので気をつけましょう。

幼稚園・保育園の先生方 ぜひ一度、ご連絡ください。TEL:0940-32-2039 受付:10時~17時 土・日・祝は除きます。 メールでの製品に関するお問い合せはこちらから

磯釣りシーズン到来?

園児服・体操服のがんばりっ子 営業部 中山です。
朝晩がめっきり寒くなりました。
秋も深まり、海水温度が下がりだすと磯釣りに行きたくなります。
ターゲットはクロ‼   強烈な引きとギリギリの駆け引きで釣人を魅了し虜にする
そんな磯釣りの代表的な魚です。
本州中部以南の岩礁帯に生息し、湾内や沿岸部に近い沖磯を中心に分布する

クロ(メジナ)や、回遊性を有し潮流の早い外洋を好んで生息する尾長グレを

好んで釣りに行っております。
関西ではグレ、九州ではクロの愛称で呼ばれ、小型のものは年中、波止場や小磯などで
狙えるが、30cm以上の良型は晩秋〜春にかけて荒磯で釣りをし、梅雨期までが
シーズンとなるので、 採寸が始まる11月からは、忙しくなるので、近年は思うように
釣には行けていない状況です(>_<)
地域によっては、クロは磯臭くてマズイ魚と言われているようですが
釣人が大量のオキアミを撒き餌として撒くので、年中オキアミばかり
食べているクロは脂がのってとても美味しいと喜ばれる魚なんですよ!(^^)!

皆さんもぜひ、ご賞味あれ‼

幼稚園・保育園の先生方 ぜひ一度、ご連絡ください。TEL:0940-32-2039 受付:10時~17時 土・日・祝は除きます。 メールでの製品に関するお問い合せはこちらから

運動会

こんにちは!
園児服・体操服のがんばりっ子の横山です。

先日、うちの小1の長男の運動会がありまして、妻と応援に行ってきました。
注目していた50m走なんですが・・・
なんと・・・・・・・・

ビリでした。

それもスタート直後、ニコニコしながら右左をキョロキョロ見て・・・

その後、走り出しましたが、間に合いませんでした。

妻も「一生懸命走った結果、ビリならしょうがないけど・・・」
「あれはちょっと」 とガックリしてました。

うちの長男はのんびりした性格なので、私はまぁ、これもいいかなって思ってます。

でもダンスのほうは頑張っていて、楽しそうに踊っていたのでよかったです。

それから最近は野球やりに公園に行きたいと言いはじめまして。

バッティングが好きなので主に私がボールを投げて、息子が打つんですが、
結構ライナー性のいい打球なんです。

子供にはちょっと重い金属バットで打たせたのですが、
これがまた、ヘッドが下がらず、いい軌道で打っていたので、
親としてちょっと期待しちゃってます。

運動神経が良いのか悪いのかわからない息子ですが、

成長を感じてるこの頃です。

幼稚園・保育園の先生方 ぜひ一度、ご連絡ください。TEL:0940-32-2039 受付:10時~17時 土・日・祝は除きます。 メールでの製品に関するお問い合せはこちらから